ご協力をお願いします!!『週刊 BIKE賢人』~極楽バイクライフへの招待状~
K2 Bike TRAVELの新サービスが2022年3月下旬にスタート! 『週刊 BIKE賢人』『手ぶらでリゾートツーリング』『ライダー長屋』で極楽バイクライフをサポートします。
K2バイクトラベル代表・梶浩之のブログ
K2 Bike TRAVELの新サービスが2022年3月下旬にスタート! 『週刊 BIKE賢人』『手ぶらでリゾートツーリング』『ライダー長屋』で極楽バイクライフをサポートします。
ヘルメットは「衝撃吸収ライナー」の性能低下を見越して、3年ごとの買い替えが推奨されています。というわけで、初めて購入する方はもちろん、ベテランライダーさんにも役立つ「ヘルメット選び」の情報をまとめました。
『週刊 BIKE賢人』編集長・梶浩之のイチオシ・ツーリングルート。1年のうちで2週間しか楽しめません! 一生に一度は走ってみてくださいませ。
市街地を安全に駆け抜けるために欠かせないのが、曲がり方を使い分けること。 さっそく解説ムービーをご覧ください。 以下は、お話している内容を「文字」にしたものです。 先日、見通しのいい交差点で信号待ちをしていたら……シュー…
公道デビューをサポートする「初めての路上教習」で必ず体験していただいているのがコレです。 ライディングの「基本中の基本」ですから、みなさんもぜひ実験してみてくださいね。 以下に、動画でお話している内容を「文字起こし」して…
《K2-梶 ブログ…ウチの バイク ツーリング って、そこなのね》 自分の魅力は、自分じゃなかなか気付けない? 最近、よく思うのは「自分の魅力は、自分じゃなかなか気付けない」ということです。 …
エンジンは煮物と一緒?! 温めて、冷まして、また温めて 「バイクを乗り換えたので、慣らしを兼ねたツーリングに同行してくれませんか?サスセッティングや乗り方もアドバイスしてほしいんですけど……」 そんな依頼を…
「あちゃ~、レバーが折れちゃったよ」f(^^;; 出先でうっかり「立ちゴケ」すると、こういうことが起こりがちですよね。それが右側(ブレーキ側)だったら「短くなったレバー」にもだんだん慣れて、大きな問題にはならないことが多…
「チェッ、なんだよ、ちんたら走りやがって。道を譲ってくれよ」 特にスーパースポーツに乗っていると、こんな「悪魔の声」が湧き上がってきやすいですよね (^^;; でも、20代~60代の男女420名を対象にした「危険運転と怒…
記事の内容や価格は掲載当時(2019年7月)のものです。最新の情報は、お手数でも、ご自身でご確認くださいませ。 旅行情報誌『じゃらん』(リクルートライフスタイル社刊)が 夏の絶景 についてのアンケートを実施。その結果を―…
あけまして、おめでとうございます。 一年の計は元旦にあり! というわけで、今年の目標は立てましたか? 「念願の北海道に行くぞ~!」 とか 「日本一周してやるぞ~!」 とか 「ビーナスラインに行くぞ~!」 とか 「大型二輪…
記事の内容や価格は掲載当時(2020年5月)のものです。最新情報は、お手数でも、ご自身でご確認くださいませ。 4年に1度の「うるう年」は、お遍路(四国霊場八十八箇所巡礼の旅)を「逆打ち」すれば功徳が3倍になるとされる年!…
最近のコメント