各 ツーリング へのお申し込みは、当ページ下段の専用フォームからどうぞ!
8/26(土) ひまわりツーリング
夏の代表的な花と言えば ひまわり。広大な畑の中にさんさんと夏の太陽を浴びて咲き誇る姿は感動ものです。
K2バイクトラベルでは、これまでにあちこちの向日葵を愛でに行きましたが、この日は初訪問となる「茨城」の畑を訪ねます。
まずは珍しいオレンジ色の「八重ひまわり」の花畑。筑波山をバックに約100万本があたり一面を埋め尽くす光景は壮観ですね。さらに1時間ほど移動し、約25万本が広がる 那珂 の黄色の絨毯も楽しみましょう。
夏しか楽しめないひまわりと、晴れ渡る青空のコントラストはまさにシャッターチャンス。日常から離れてひまわりに元気をもらえますね♪
ランチは石挽き 手打ち蕎麦 の名店にご案内します。クルマ通りの少ない ビーフライン や アップルライン など、快適なワインディングロードでバイクらしい「走り」も満喫しましょう。
◎ペース:初心者ライダーさん~ベテランまで
◎走行場所:茨城県
◎集合場所:常磐道・谷和原IC すぐ近く 8時30分集合
◎解散場所:常磐道・友部SA (上り) 14時30分頃解散予定
◎参加料金:8,000円(税込)
◎走行距離:約125km(高速15km+一般道110km/集合場所~解散場所まで)
9/2(土) 栃木足利ローストビーフツアー
この日はグルメツーリング♪ ワインディングロードを楽しんでお腹が空いたころに……4000坪の森の中にある隠れ家レストランを訪ねましょう。
ここのこだわりは「直火」。あえて 薪ストーブ で焼き上げたローストビーフやグリル料理は、まさしく絶品です!
72時間かけて作るグレービーソース(肉汁を活かしたソース)や、暖炉で焼く骨付き仔羊のグリルも見逃せません。お値段はそれなりに張りますが(現金のみ/クレジットカード・電子マネー不可)、わざわざ足を運ぶ価値あり!です。
お腹が満たされたら、場所を変えて、おいしいデザートをいただきましょう。まだまだ暑い頃ですから、那須高原のジャージー牛乳や旬の果物などで作られた ジェラート はいかがですか? 日光天然氷を使った かき氷 もいいですね。
気持ちよく走っていただけるように、渋滞がほぼない栃木の広域農道や田舎の空いた道々でご案内します。
◎レベル:初心者ライダーさん~ベテランまで
◎走行場所:栃木県
◎集合場所と時間
第1集合場所:東北道・蓮田SA(下り) 8時30分
第2集合場所:東北道・佐野藤岡IC すぐ近く 9時20分
◎解散場所:東北道・佐野SA (上り) 14時30分頃解散予定
◎参加料金:8,000円(税込)
◎走行距離:約130km(高速35km+一般道95km/集合場所~解散場所まで)
9/16(土)~17(日) 1泊2日「勝沼ワイナリー・フルコースディナー」ツーリング
今回は何と! 楽しい「走り」と勝沼にあるワイナリーのフルコースディナーをセットにしちゃいました♪ 毎回大好評で、「またぜひやって」とのご要望にお応えしての開催です。
K2バイクトラベルでは、これまでに山梨・新潟・信州のワイナリーを訪れてきましたが、今回は日本で一番ワイナリーの数が多い「勝沼」をセレクト! 甲府盆地は降水量が少なく寒暖差が大きいことから、ワイン造りにうってつけの地域で、長い歴史を持つ醸造所や全国的にも有名な醸造所が数多く存在しています。
初日はまず、勝沼周辺のワインディングロードを楽しみましょう。
移動の途中で山梨名菓「信玄餅」の工場見学も予定しています。
走りを楽しんだ後は宿にバイクを置き、タクシーでワイナリーに移動すれば……いよいよお酒解禁です(笑) 試飲を存分に楽しみ、おいしいワインをいただきながらディナーを堪能しましょう♪
*当ツアーは1泊2日を基本としますが、ツーリングのみの日帰り参加も承ります。
宿泊先は、山梨の名湯「塩山温泉」の創業150余年の老舗旅館。その建物は、国の登録有形文化財に指定されています。
2日目はワイン資料館や、年間を通じて「温度6~14℃・湿度45~65%」というワインの長期熟成に最適な条件を備えたトンネルを使った ワイン貯蔵庫 を見学します。
その後は笹子峠旧道の、登録有形文化財の 笹子隧道 を通過するマイナールートを探索(笑)
ランチは日本酒の酒蔵でありながらワインも造っている、酒蔵直営レストランでいただきましょう。
帰路の渋滞を避けるために、14時半頃に相模湖IC近くで、少し早めの解散を予定しています。
★募集人数:1泊2日参加は「限定9名」
( 日帰り参加人数は含みません。ディナー&宿泊は定員に達した時点で締め切ります。早めにお申し込みください。)
◎レベル:初心者ライダーさん~ベテランまで
◎走行場所:山梨県・東京都
◎9/16集合場所と時間
第1集合場所 / 中央道・談合坂SA(下り) 9時20分
第2集合場所 / 中央道・一宮御坂IC近くのコンビニ 10時20分
◎9/16走行距離:約80km(高速40km+一般道40km/第1集合場所~解散場所まで)
◎9/16解散場所:宿泊ホテル 15時頃予定(中央道・勝沼ICまで約15分)
◎9/17走行距離:約85km(一般道のみ/ホテル~解散場所まで)
◎9/17解散場所:中央道・相模湖IC 14時半頃予定
*13時頃に中央道・大月IC近くで途中離脱可能
◎参加料金:
●16日+ワイナリーディナー+宿泊+17日=31,000円(税込/全行程通し割引)
●16日+ワイナリーディナー+宿泊=25,000円(税込)
*17日朝に宿でお別れ(勝沼ICまで約15分)
●ワイナリーディナー+宿泊+17日=25,000円(税込)
*16日に宿(勝沼ICから15分)に15時30分までに到着可能な方
●16日のみ日帰り参加=8,000円(税込)
*勝沼ICまで15分の場所で15時頃にお別れ
◆当ツアーの参加料金にはK2 Bike TRAVELのツーリング参加費に加えて、ワイナリー見学、ワイナリーレストランでのフルコースディナー、宿泊(2~3人で1和室・朝食付き/温泉施設)、ディナー時交通費(タクシー代)の実費精算額が含まれています。運営の都合上、精算を一括して代行しますが、それらに関する手数料はいただいておりません。
◆両日の昼食代、有料のワイン試飲料、ディナー時の飲み物代は各自で精算してください。
◆当ツアーは「K2 クラブ」のポイント対象外となります。ただし、日帰り参加のみ10ポイントカード参加OK。ポイントも付きます。
9/23(土・祝) 500万本の曼珠沙華と秩父路ツーリング
まるで赤い絨毯(じゅうたん)を敷き詰めたような、あたり一面が真紅に染まった、曼珠沙華(まんじゅしゃげ)の日本一の群生地を訪ねます。その光景は 幻想的 で美しいの一言! 一生に一度は観る価値がありますよ。

昼食は隠れ家レストランで、手打ちそば や そば米おにぎり をいただきましょう !
ここは言われなければレストランとはわからない里山の古民家で、働くおばちゃん達も、出されるお料理も、懐かしくあったかいお店です。K2バイクトラベルでは何度もお世話になっています。
あるいは、里山の一軒家、週末のみ営業 のお蕎麦屋さんへ。こちらは自家製粉の二八そばや十割そばがいただけます。
どちらにするかは、お申し込みのみなさんと事前に相談のうえ決めましょう。
その後は空いたルートで「走り」を楽しみ、戦争関連の資料や当時の模擬体験ができる、県立施設の 埼玉ピースミュージアム (埼玉県平和資料館)へ。こうしてツーリングを楽しめるも「平和」であってこそですから……様々な角度から 平和 を振り返る機会として、ぜひ!
お天気が良ければ関東平野を一望できる、ここの 展望タワー もオススメです。
◎レベル:初心者ライダーさん~ベテランまで
◎走行場所:埼玉県
◎集合場所:圏央道・青梅IC すぐ近く 9時集合
◎解散場所:関越道・坂戸西スマートIC 14時50分頃解散予定
◎参加料金:8,000円(税込)
◎走行距離:約85km(一般道のみ/集合場所~解散場所まで)
◆参考:曼珠沙華会場 入場料 500円 バイク駐車料金 100円
9/24(日) 500万本の曼珠沙華と秩父路ツーリング
「9/23」と同じ内容です。
とりあえず両日を申し込み、天気予報を参考にしながら「どちらか一日」に絞っていただく形でも大丈夫です。
↑ PC / スマートフォン共用(SSL対応)↑
《ご案内》
◎任意保険に加入している126cc以上のバイク / スクーターでご参加ください(レンタルバイク可)
◎全行程をツーリング ナビゲーター・魚屋美智代がサポートしますが、安全意識を持って自分のペースで走り、事故を起こさず、同行した仲間(参加者の方々)と協調できる方のみご参加ください。
◆「K2クラブ」メンバーの方が連日参加する場合は2日目を¥1,000 割引させていただきます。
◆お申し込み後の流れなどにつきましてはこちらをご参照ください。
◆各ツアーの最少催行人数は2名様となります。
◆参加規約をご覧いただき、ご了承のうえで、専用フォームからお申し込みください。
◆ツアー料金とは?
ルーティング&ナビゲートに関する費用です。ガソリン代・有料道路代・食事代・拝観料等は含まれておりません。道路事情や悪天候など、止むを得ない事情によってルートや訪問地を変更することがあります。あらかじめご了承ください。
《 準備不要! 来るだけで楽しいパッケージ ツーリング 》
コメントを残す