バイク の学校 「初めての サス セッティング 」

初めてのサスセッティング

バイク の サスペンション を調整すると

「いままでの違和感は何だったの?」と思えるほど、 乗り味が好転します。

そんな セッティング の方法を、ゼロから習得できます。

 Check ↓ ↓ 当スクールに参加した方の体験談はこちらです ↓ ↓

要チェック!!…梶の サス セッティング の体験談は [こちら] でも 熱く語られています

違和感があるなら、 セッティング がおかしい

かれこれ10年以上取り組んでいるのが、取材先やK2 バイク ツーリング で出会った

バイク のバランス改善(  サス セッティング )です。

その発端となったのが、 ライディング スクール の密着取材でした。

なかなか上達できない方がいらっしゃったので、

昼休みにお話をして バイク を触らせてもらったら……なんじゃこりゃ~状態。

ハンドルをこじらないと曲がれないバランスになっていたんです。

そのことをお伝えすると、

こんなものかと思っていました~ f(^^;; 

とオーナーさん。

この答えは本当に多いですね。

初めての サス セッティング

さっそく前後の サスペンション や タイヤ空気圧 をセットアップし、

素直に曲がれる状態に仕上げたら、午後からはスイスイ走れるようになって……インストラクターにも

うまくなりましたね~」とほめられていました。

いい状態の バイク で練習しないと、遠回りに

結局、バランスの悪い状態でいくら練習しても、

悪い癖が身に付いたり、自信を失ったりするだけです。

でも、一般ライダーさんは「バイクのバランスが崩れている」なんて、

夢にも思いませんから、

自分が悪いと考えて 自らムチ打ったり、

バイク雑誌のライテク特集を読み漁ったり。

それでは、いつまでたっても抜け出せないのは、

おわかりですよね。

かといって、一般的なバイクショップに持ち込んでも、

上手にバランス補正してくれるメカニックは稀です。

サスペンション 専門店でも、パツンパツン(硬め)に仕上げるようなところは、

公道走行に向きません。

初めてのサスセッティング

ライディングスクールのインストラクターによっては、

バランスの崩れたバイクのねじ伏せ方を、

独自のテクニックだと思い込んでいる方もいるので、

試してみてピンと来なかったら、そのテクニックはいったん保留しておいてくださいね。

バイク って、それほど奥が深い乗り物=バランスの乗り物ということです。

サス セッティング で走りも美しく

んなわけで、2014年からはK2 バイク ツーリング に参加してくださった方に

無料で サス セッティング してきました。

呪縛から抜け出て、気持ちよく走っていただきたいからです。

休憩時間にバランスを補正すると、その後の走りが見違え、

しいライディングフォームになることも確信しています。

(日常的に様々なタイプの バイク を セットアップ しているため 短時間で調整できます)

ここまでの話をまとめましょう。

もし、思い通りに走れなかったとしたら……

悪いのはアナタじゃなくて、 バイク のバランスです。

あなたは ファクトリーライダー気分で

 そうこうしているうちに

「自分で サス セッティング できるようになりたい」と

言われることが増えてきたので、

K2-梶が この分野のスペシャリストたちから学んだ中で、

もっとも効果だったノウハウをアレンジした

「初めての サス セッティング 」 というライディングスクールを作りました。

特徴は以下の通りです。


無料で出張いたします

ご自宅周辺の適当な場所、

もしくはご自宅からアクセスしやすいツーリングルートまで

無料で出張いたします(1都3県は無料・他の地域はご相談ください)

日程は、できる限りご希望に合わせます雨天の場合は無料で順延できます)

初めての サスペンション セッティング

Lesson 1:誰でもわかる アジャスター 強弱 講座

すべてのアジャスターを標準よりめたり、めたりして、

乗り味がどう変わるのかを体験していただきます。

こうして各アジャスターの働きを体験しないと、

バイク の サスペンション を セッティング できるようにはなりません。

逆にいえば、この体験(モノサシづくり)が一生の宝物になります。

梶がメカニックを務めますので、あなたはファクトリーライダー気分で、

走ってコメントし、また走ってください。こうして短時間のうちに、

次々と変化を体験するから、違いが鮮明になります。

乗り味のコメントは、ボイスレコーダーに保存したうえで

エクセルファイルにまとめます。(両ファイルとも後日メールで送信)


Lesson 2:まるでシーソーみたい!  車体姿勢 前後 講座

レッスン1のコメントや バイク の特性を考慮しながら、

前下がり姿勢と後ろ下がり姿勢、ニュートラルな姿勢を作って、

車体姿勢による 乗り味 の変化を体験していただきます。

この段階から、ご自身でセットアップも始めてください。

もちろん、 サス セッティング の方法を解説しながら、進めていきますので、

加速度的に理解が深まっていきます。


Lesson 3:いつでも使える!  裏技体験講座

 サスペンション セッティング の微調整に効果的な

タイヤ空気圧 と フロントまわりの締め付け トルク を変化させ、

乗り味がどう変わるのかを体験していただきます。

意外なほど効果があって、驚かれると思います。


まとめ: ベスト セッティング 提案+走行写真撮影

まとめとして、ベスト セッティング を提案いたします。

梶が追求しているのは「しなやかで、乗り心地に優れ、

疲れにくく、自然にライディングが上達していく」方向性です。

ご自身のライディングスキルを磨く参考になるように、

走行写真の撮影も行います。この写真は後日、デジタルデータで提供いたします。


期待できる効果

 バイク の面白さを深く理解できるようになります。

同時に、愛車の特性、ご自身の好みも明らかになります。

また、自分なりの基準(モノサシ)ができるので、

自信をもって サス セッティング に取り組めます。


《レッスン概要》

●レッスンメニュー

上記の3レッスン+ ベスト セッティング 提案+走行写真撮影

レッスン時間

おおむね半日(4時間前後 / 1~2時間延長することもあります)

1回のレッスンで丸ごと理解していただきたいので、延長料は不要(無料)です。

そのため、時間に余裕のあるときにレッスン日を設定してください。

●対象

サーキットでのタイムアップは想定しておりません。

あくまで、公道を意のままに気持ちよく走る サス セッティング を追求しています。

受講される方のライディングスキルは無関係です。

うまく走れないと思っている方で、 サスペンション の セッティング に興味のある方なら、

体験する価値があります。

むしろ、ベスト セッティング に仕上げたほうが上達のスピードが飛躍的に増します。


《受講料金》

36,000

(K2クラブ会員の方は32,400円、2回目以降の方は28,800円)

※上記料金には消費税・講師の出張料一式(ガソリン代+燃料代+飲食代)が含まれています。

事前に受講規約をご覧いただき、ご了承のうえで、

下記の専用フォームからお申し込みください。

※お支払方法は指定口座振込・オンライン決済・PayPal決済から選べます。

お申し込みフォームで決済方法をお選びください。

後日、メールでお手続きの詳細をご案内いたします。

※遠方地域へ出張する場合は交通費(¥10,000~20,000)を申し受けますが、取材などで近くまで出かけるときには出張費をいただいておりません。まずは、お申し込みフォームからお問い合わせください。近くまでうかがう予定があるときには、梶のほうから日程を相談させていただきます。


バイクライディング本質に迫る、貴重体験です

面白そうだけど、ちょっと 「高価だなぁ」 と思ったかもしれませんね。

無理もありません。

他にこうしたスクールをやっているところはありませんし、

価値を図る基準もないからです。

ひとつ、明確に言えるのは

 価格以上の価値がある と、梶が自信を持っていることです。

梶が専属メカニックを務め、次々に全アジャスターを変更して

その変化を ひとつ ひとつ 味わっていく体験

お金に換算できない貴重なもの。

そのプロセスを通じて

バイク と ライディングの本質にグッと迫れることは

間違いありません。

そして、ライディングそのものの進歩も、実感していただけるはずです。

【参考】 郊外のクルマの流れに乗れる程度のツーリング経験があれば、

サス セッティング の効果を実感していただけます。ライディングスキルに関わらず、

気持ちよくコーナーを駆け抜けたいと思っている方に、当スクールをおすすめします。


↑ ↑ 申し込みこちらです ↑ ↑

※もし、レッスン日に雨が降りそうだったら?…無料で日程変更を承っております。

【注意】 細心の注意を払ってセットアップ作業を行いますが、各アジャスターに「工具」を当てるため、

わずかにアルマイトがはがれたりする可能性もございます。この点をご理解のうえで、お申し込みください。


受講規約 受講誓約書(未成年の方向け)

未成年の方は事前に受講誓約書をダウンロード→プリントアウトし、

保護者の方に参加を承認していただいたうえで、保護者の方の署名・押印をもらって参加してください。





コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください