各 ツーリング へのお申し込みは、当ページ下段の専用フォームからどうぞ!

11/6(土)奥秩父「中津峡」紅葉を愉しむ
いよいよ紅葉シーズンですね。
この日、訪ねるのは長野・山梨・東京・埼玉の県境付近に広がる秩父多摩甲斐国立公園。特に 中津峡 は高さ100mにもおよぶ断崖絶壁や奇岩が連なり、赤や黄色に染まっ木々とのコントラストが圧巻です。
穴場ともいえる 三峯神社 周辺の渓谷紅葉、3kmも続くイチョウ並木もたっぷりと愛でましょう。
ちなみに秩父には多くのカエデが自生していて、その樹液で作られたメープルシロップが注目されています。

というわけで、ランチは日本初の国産メープルシロップ製造所にて。ふわふわのパンケーキやフレンチトーストをはじめとした「メープル料理」に舌鼓を打ってくださいませ♪
もちろん、バイクらしい走りも存分に!
◎ペース:初心者ライダーさん~ベテランまで
◎走行場所:埼玉県
◎集合場所:関越道・嵐山PA(下り) 9時20分集合
◎解散場所:関越道・高坂SA(上り) 16時10分頃解散予定
◎参加料金:8,000円(税込)
◎走行距離:約170km(高速30km+一般道140km/集合場所~解散場所まで)
11/20(土) 紅葉の西丹沢ツーリング
さほど遠くまで行かなくったって快走路はあるんです。でも、そういう道をGPSナビは教えてくれません f(^^;; というわけで、ツーリングナビゲーター・魚屋の出番です!
この日は南足柄~西丹沢周辺の 気持ちい~い道 にご案内します。美しい自然の中を駆け抜けるにつれて、空気がすがすがしさを増してくるのが、このルートの特徴。「バイクに乗ってて、よかった~♪」と感じていただけることは間違いありません。
おいしい物もはずしませんよ。地元の方がオススメする絶品お蕎麦や定食をぜひ! 推定樹齢2000年の 古代杉 も見に行きましょう。
渋滞が始まる前の「早めの解散」ですから、初心者さんも気軽にご参加ください。
◎ペース:初心者ライダーさん~ベテランまで
◎走行場所:神奈川県
◎集合場所:小田厚・平塚PA(下り) 8時50分集合
◎解散場所:東名高速・秦野中井IC近く 14時30分頃解散予定
◎参加料金:8,000円(税込)
◎走行距離:約100km(高速15km+一般道85km/集合場所~解散場所まで)
11/27(土) 成田のうまい鰻を食べようツーリング
だんだん希少になってきている「鰻」を、3万年前から人が暮らしていた「成田」でいただくのがメインのツアーです。
ただでさえおいしい物を、「バイクで行くから もっとおいしい♪」と感じるのがライダーってもんですよね(笑)
1081年の歴史を誇る古刹 成田山新勝寺 の周辺には、江戸時代から鰻料理をふるまうお店がたくさんあったとか。今回は、その中から活鰻卸問屋の直営店を選びました。元気な鰻をさばくところから始めるので少々時間はかかりますが、職人さんがイチから仕上げた蒲焼はまさに絶品です。行列を避けて早めに訪問しますので、朝食は控えめにしておいてくださいね。
ツアーの後半は、昭和時代の町並みにタイムスリップできる 浦安市郷土博物館 へ。
昭和27年ごろの町並みを再現したり、べか舟(海苔専用船)の製造実演をしているところに「生きた博物館」というコンセプトを感じます。

海苔・アサリの「漁師まち」として栄えた浦安の歴史や当時の暮らしに触れると……世界最大の大都市「東京」を支える自然や人々を再確認でき……見る目が変わるかもしれませんね。
◎レベル:初心者ライダーさん~ベテランまで
◎走行場所:千葉県
◎集合場所:京葉道路・幕張PA(下り) 9時20分集合
◎解散場所:湾岸線・浦安IC近く 15時頃解散予定
◎参加料金:8,000円(税込)
◎走行距離:約105km(高速50km+一般道55km/集合場所~解散場所まで)
↑ PC / スマートフォン共用(SSL対応)↑
《ご案内》
◎任意保険に加入している126cc以上のバイク / スクーターでご参加ください。レンタルバイク可。
◎全行程をツーリング ナビゲーター・魚屋美智代がサポートしますが、安全意識を持って自分のペースで走り、事故を起こさず、同行した仲間(参加者の方々)と協調できる方のみご参加ください。
◆「K2クラブ」メンバーの方が連日参加する場合は2日目を¥1,000 割引させていただきます。
◆お申し込み後の流れなどにつきましてはこちらをご参照ください。
◆各ツアーの最少催行人数は2名様となります。
◆参加規約をご覧いただき、ご了承のうえで、専用フォームからお申し込みください。
◆ツアー料金とは?
ルーティング&ナビゲートに関する費用です。ガソリン代・有料道路代・食事代・拝観料等は含まれておりません。道路事情や悪天候など、止むを得ない事情によってルートや訪問地を変更することがあります。あらかじめご了承ください。
《 準備不要! 来るだけで楽しいパッケージ ツーリング 》
コメントを残す