各ツーリングへのお申し込みは、当ページ下段の専用フォームからどうぞ!
7/13(土)心和むレトロ駅舎と「紫陽花」を愉しむ
千葉県のローカル線・小湊鉄道(こみなとてつどう)は半分以上が無人駅。そのぶん駅舎や路線周辺は人が少なく、その風景はノスタルジックで どこか懐かしい雰囲気です。

今回はその登録有形文化財に指定された駅舎をバイクで訪ねます。駅舎はレトロでかわいく、赤とクリーム色のディーゼル気動車の車体も絵になります。しばしばCMやドラマ撮影に使われてるので、記憶にある方も多いでしょう。
4つの駅舎を訪ねた後は、約2万株ものアジサイが咲くお寺を訪問します。お寺のある地は山あいのため、アジサイの開花は平地よりだいぶ遅く、この頃が見頃なんです。

ここのアジサイは白から青へ変化する和種だけで、華やかさはありませんが、かえってその単色の色合いが美しく、高原全体に広がる景観はみごと! 境内の展望台からは360度の大パノラマも満喫できます。
昼食はハーブガーデンレストランの、フレッシュハーブをふんだんに使ったお料理をいただきましょう。
◎ペース:初心者ライダーさん~ベテランまで *タンデム歓迎(同乗者無料)
◎走行場所:千葉県
◎集合場所:圏央道・木更津東IC近く 9時集合
◎解散場所:圏央道・木更津東IC近く 15時過ぎ頃解散予定
◎参加料金:7,408円(税込 8,000円)
◎走行距離:約100km(一般道のみ/集合場所~解散場所まで)
7/14(日)心和むレトロ駅舎と「紫陽花」を愉しむ
同上
*7/13と同じ内容です。両日を申し込み、天候次第でどちらか1日に絞っていただく形でも大丈夫です。
7/20(土)秋川渓谷で「鮎」と「石びき手打ち蕎麦」を食す

川釣りにこだわり、秋川のコケを食んで育った鮎の料理をいただけるお店にご案内します。鮎尽くしの会席料理もありますが、今回は気軽に鮎をいただける期間限定の出店を訪ねましょう。
ここは鮎以外に、石臼で挽いた自家製粉で打った蕎麦がウリ。秋川を眺めながら風味豊かな味と香りのある「手打ち蕎麦」をいただくのも楽しみです。

さて、今回は東京の超秘境に位置する「重要文化財 小林家住宅」を訪ねましょう。よくもこんな場所にと思うほど山奥にある、2015年に公開された山岳民家で、自然と共生しながら暮していた当時の生活をしのぶことができます。
ただし、ここはあまりに山深くてバイクでは行けないので、モノレールで訪問します。といっても資材運搬用に設置された、屋根もないモノレール! 無料で乗せてもらえます。
もちろん山間を抜ける、空いたマイナーなワインディングロードも存分にお楽しみいただけます。
◎レベル:初心者ライダーさん~ベテランまで
◎走行場所:東京都
◎集合場所:中央道・相模湖IC近く 8時集合
◎解散場所:圏央道・青梅IC近く 15時頃解散予定
◎参加料金:7,408円(税込 8,000円)
◎走行距離:約100km(一般道のみ/集合場所~解散場所まで)
7/21(日)秋川渓谷で「鮎」と「石びき手打ちそば」を食す
同上
*7/20と同じ内容です。両日を申込み、天候次第でどちらか1日に絞っていただく形でも大丈夫です。
7/27(土) 夏の房総ワインディング ロード
暑さが厳しくなるこの頃。早めに集合して、房総の海と山を楽しみましょう。

まずは山ルートを堪能し、船方山の断崖絶壁に立つ「崖観音」へ。ここの壁に張りつくように建つ朱塗りのお堂は、よくもまあこんな所に造ったものだと驚かされる、一見の価値があるお寺で、本堂から臨む館山湾の眺めもみごとです。
お昼は漁協直営の食堂でいただきます。お刺身定食や海鮮丼など、どれも新鮮でボリュームたっぷりの行列必至の人気店なので、早めの訪問予定です。

満腹になった後は佐久間ダム周辺の道を楽しみ、海ルートで北上。対岸に三浦半島が迫る富士山の絶景ポイントの海岸で一息つき、渋滞する前に帰路につきます。早めと言っても「走り」はたっぷりですよ(笑)
◎レベル:初心者ライダーさん~ベテランまで
◎走行場所:千葉県
◎集合場所:圏央道・木更津東IC近く 8時集合
◎解散場所:圏央道・木更津南ICそば 15時頃解散予定
*13時頃に途中離脱可能
◎日帰り参加料金:7,408円(税込 8,000円)
◎走行距離:約120km(一般道のみ/集合場所~解散場所まで)
7/28(日)夏の房総ワインディングロード
同上
*7/27と同じ内容です。両日を申込み、天候次第でどちらか1日に絞っていた
だく形でも大丈夫です。
↑ PC / スマートフォン共用(SSL対応)↑
《ご案内》
◎任意保険に加入している126cc以上のバイク / スクーターでご参加ください(レンタルバイク可)
◎全行程をツーリング ナビゲーター・魚屋美智代がサポートしますが、安全意識を持って自分のペースで走り、事故を起こさず、同行した仲間(参加者の方々)と協調できる方のみご参加ください。
◆「K2クラブ」メンバーの方が連日参加する場合は2日目を¥1,000 割引させていただきます。
◆お申し込み後の流れなどにつきましてはこちらをご参照ください。
◆各ツアーの最少催行人数は2名様となります。
◆参加規約をご覧いただき、ご了承のうえで、専用フォームからお申し込みください。
◆ツアー料金とは?
ルーティング&ナビゲートに関する費用です。ガソリン代・有料道路代・食事代・拝観料等は含まれておりません。道路事情や悪天候など、止むを得ない事情によってルートや訪問地を変更することがあります。あらかじめご了承ください。
《 準備不要! 来るだけで楽しいパッケージ ツーリング 》
コメントを残す