雪の回廊の 志賀草津道路 …バイクは通行止め
記事の内容や価格は掲載当時(2019年5月)のものです。草津白根山の「噴火警戒レベル」の最新情報については 嬬恋村観光協会 のHPをご参照ください。 首都圏から日帰りで「雪の回廊」を楽しめ、何度走っても「気持ちのいい道」…
記事の内容や価格は掲載当時(2019年5月)のものです。草津白根山の「噴火警戒レベル」の最新情報については 嬬恋村観光協会 のHPをご参照ください。 首都圏から日帰りで「雪の回廊」を楽しめ、何度走っても「気持ちのいい道」…
各ツーリングへのお申し込みは、当ページ下段の専用フォームからどうぞ! 4/6(土)赤城千本桜・榛名雲海桜とさくら街道 今しか観られない桜をまだまだ愛でたい。というわけで、開花が遅めの群馬の桜の名所を巡りましょう。まずは約…
各ツーリングへのお申し込みは、当ページ下段の専用フォームからどうぞ! 3/2(土)ほっこり雛祭りと勝浦タンタンメン 3月と言えばひなまつり。この時期、千葉県外房の勝浦は市内各所に約30,000体の人形が飾られ、 街全体が…
2019年2月に「創業5周年」を迎えました。ありがとうございます m(__)m 「心の天気はいつも晴れ」を合言葉に、今後もユニークなツアーをたくさん展開していきます。乞うご期待! *K2 Bike TRAVEL は「準備…
《K2 バイク ツーリング 2018》 冬の味覚に舌鼓 ●12/1:房総の紅葉狩りツーリング ●12/8:冬のご馳走! 旬の「猪鍋」と「ズガニ汁」を食すバイク旅(中伊豆) ●12/16:房総「鯨紀行」 ●12/29:2…
《K2 バイク ツーリング 2017》 2017年走り納め ……■12/2:嵐山渓谷の紅葉を愛で、忠七めしを食す ■12/9:富士山満喫!バイク旅 ■12/10:養老渓谷と絶品手打ち蕎麦 ■12/16:工場絶景夜景ツーリ…
《 2016年のK2 バイク ツーリング 》 2016年12月のツーリング 《シメは富士山とワイン、東京夜景で》 2016年11月のツーリング 《紅葉とのコントラストが絶妙!》 2016年10月のツーリング 《…
K2 バイク ツーリングおすすめ スポット情報をお伝えします。 今回はハート型のパワースポット「竜宮窟」です。 上から、下から、「波が刻んだ芸術」を楽しめます Q:どんな ツーリング スポットなの? 波に削られてできた洞…
K2 バイク ツーリング おすすめ スポット情報をお伝えします。 今回は「日本の道100選」に名を連ねる甲州街道・台ケ原宿と「水信玄餅」です。 6~9月の土日限定…幻の和菓子「 水信玄餅 」 Q:水信玄餅とは? 江戸時代…
K2 バイク ツーリング おすすめ スポット情報をお伝えします。 今回は 爪木崎 のお土産屋さんで聞いた「 ひじき 」のお話です。 干す→干す→戻す→煮る→また干す!! 手間がかかっているんです ……あれは何ですか? ヒ…
K2 バイク ツーリング おすすめ スポット情報をお伝えします。 今回は500km/hワールドへの入口です。 500km/hの世界を見る、知る、体験する! Q:どんな施設なの? ……リニア中央新幹線の開業に向けて様々な実…
春一番の声を聞くと、ツーリングに出かけたくなる方も多いのでは? というわけで、2月~3月上旬に最適な日帰りツーリングを シミュレーションしてみました。 《河津桜 日帰りツーリング案》 この時期に見逃せないものと言えば…
さんふらわあ の片道運航に必要な燃料は、ドラム缶で何本分? 鹿児島(志布志港)→大阪(南港)航路のフェリー さんふらわあ に乗ったら、レストランの開店を待っているときにホールスタッフの方がクイズを出題してくれました…
《 バイク ツーリング をもっと楽しむノウハウ集》 眠くなってきたら 「かくれ脱水」 かもしれません 息子と一緒に ツーリング していたら、 なんとなく 「ゆ~ら ゆら」 と走っていて、進路が定まらない感じ。 きっと…
《 バイク ツーリング をもっと楽しむための Bike FAQ》 Q: ツーリング にオススメの バイク は? A:気に入ったバイクが、いちばんです 人間と一緒で、気の合う相…
《 バイク ツーリング をもっと楽しむための Bike FAQ》 Q:バイクを買うなら、どの排気量がいいの? A:「物足りなくなったらステップアップ」が最善の選択です バイク ブーム だった1980年代には、…
※記事の内容や価格は掲載当時(2018年9月)のものです。 ※最新の情報は、お手数でも、ご自身でご確認くださいませ。 これは間違いなく第3の終着点 「あがりバイク」という言葉をご存知でしょうか? いろいろと乗り継いでいっ…
※記事の内容や価格は掲載当時(2018年9月)のものです。 ※最新の情報は、お手数でも、ご自身でご確認くださいませ。 えっ、空冷Lツインスポーツ、ないの? 結婚や子育てでやむなくバイクを離れていたアラフィフ世代が、次々と…
林道ツーリングに行きたい!! 帰宅してすぐに「ビッグオフ 林道」と打ち込んで「Enter」キーをたたきました。 抱いていたイメージとは、いい意味で逆。 アドベンチャー界の絶対王者 BMW・R1200GSとも、 スポーツア…
[r’s GEAR] WYVERN Real Spec for MT-09 Tracer MT-09トレーサーを目の当たりにすると、 つい思い出してしまうのが1991年にデビューし たヤマハTDM850です…
最近のコメント