各 ツーリング へのお申し込みは、当ページ下段の専用フォームからどうぞ!
5/2~5/6 ゴールデンウィーク「山陰&関西」満喫ツーリング

5/17(土) 春の生しらす丼ツーリング 富士山の裏側まで !

港をながめながら、獲れたて ぷりっぷり の超A級グルメ 生しらす をいただきましょう♪
よく目にする「しらす」は釜揚げや天日干しなどの加工がしてありますが……生しらすは加工する前の ピチピチ&透明な状態 のままのものです。そんな生しらすは、水揚げされた「当日にしか食べることができない」たいへん貴重なもの! しかも、禁漁期間があるので、一年中食べられるわけでもありません。

今回は、鮮度抜群! 生臭さなどみじんも感じさせない「生」のしらすを、よ~し!、漁協の食堂まで食べに行くぞ ♪ っていうツーリングです。
地元漁師さん いわく、生しらすがおいしい時期は春と秋だそうです。特に 春しらす は脂が乗っていて甘みもあり絶品!ということで……そんな生しらすを食べられる「この時期」にこそ、その水揚げ港がある静岡まで足を延ばしましょう!

せっかく行くなら、身延や富士川、富士山周辺のワインディングロードも楽しんでこなきゃね ♪
漁は大自然「海」が相手なので、海況や天候が悪いと休漁になります。その場合は、生しらすの水揚げがないので、釜揚げしらすをいただきましょう。釜揚げといっても、スーパーマーケットで売られているものとは別物ですよ。
◎レベル:初心者ライダーさん~ベテランまで
◎集合場所:静岡県
◎集合場所:
第1集合場所 東名高速・足柄SA(下り) 9時集合
第2集合場所 東名高速・富士IC近く 10時集合
◎解散場所:東名高速・足柄SA(上り) 15時10分頃解散予定
※静岡方面の方は東名高速・駒門スマートIC近く 14時40分頃解散
◎参加料金:8,000円(税込)
◎走行距離:約155km(高速50km+一般道105km/集合場所~解散場所まで)
5/18(日) 春の生しらす丼ツーリング 富士山の裏側まで !
「5/17」と同じ内容です。とりあえず両日を申し込み、天気予報を参考にして、どちらか一日に絞っていただく形でも大丈夫です。
5/31(土) すずらんの森ツーリング

この時期にしか見られない、東日本随一の ニホンスズラン を愛でに行きましょう !
場所は山梨県芦川村。標高1300メートル、2.6ヘクタールの敷地内には 約260万本 ものすずらんが群生しています。これだけの数は全国的にも珍しく、山梨県の 自然記念物 にも指定されているほどです。葉陰に隠れて咲く姿はとても可憐ですし、さわやかな香りは 訪れた私たちを やさしく包んでくれますね。

その後は 西湖いやしの里 根場 へ。ここはかつてあった、西湖湖畔の茅葺き屋根の家屋を復元した場所で、日本の原風景を楽しめます。


昼食は山梨名物の ほうとう や わかさぎのフライ などを味わえる、湖畔のお店にご案内します。窓際の席に座れば 富士山 を眺めながら食べられますよ♪
景色の良いワインディングロードを楽しめるルートでご案内します。
◎レベル:..初心者ライダーさん~ベテランまで
◎走行場所:山梨県(芦川村・富士五湖周辺)
◎集合場所:中央道・談合坂SA(下り) 9時集合
◎解散場所:中央道・談合坂SA(上り) 15時30分頃解散予定
※東名高速をご利用の方は、河口湖近く14時30分頃に途中離脱可能
◎参加料金:8,000円(税込)
◎走行距離:約145km(高速70km+一般道75km/集合場所~解散場所まで)
◆参考:西湖いやしの里根場 入場料 500円
6/1(日) すずらんの森ツーリング
「5/31」と同じ内容です。とりあえず両日を申し込み、天気予報を参考にして、どちらか一日に絞っていただく形でも大丈夫です。
↑ PC / スマートフォン自動切替(暗号化技術 SSL対応)↑
《ご案内》
◎任意保険に加入している126cc以上のバイク / スクーターでご参加ください(レンタルバイク可)
◎全行程をツーリング ナビゲーター・魚屋美智代がサポートしますが、安全意識を持って自分のペースで走り、事故を起こさず、同行した仲間(参加者の方々)と協調できる方のみご参加ください。
◆「K2クラブ」メンバーの方が連日参加する場合は2日目を¥1,000 割引させていただきます。
◆お申し込み後の流れなどにつきましてはこちらをご参照ください。
◆各ツアーの最少催行人数は3名様となります。
◆参加規約をご覧いただき、ご了承のうえで、専用フォームからお申し込みください。
◆ツアー料金とは?
ルーティング&ナビゲートに関する費用です。ガソリン代・有料道路代・食事代・拝観料等は含まれておりません。道路事情や悪天候など、止むを得ない事情によってルートや訪問地を変更することがあります。あらかじめご了承ください。
《 準備不要! 来るだけで楽しいパッケージ ツーリング 》
コメント