バイクの家庭教師・梶のメルマガって、こんな内容です

K2 Bike TRAVEL代表・梶のメルマガ『週刊 BIKE賢人』を発行し始めて、早くも1年ちょっと。

おかげさまで、当初の目標であった

手ぶらでリゾートツーリング

を、以下のようなメニューで2023年5月からスタートさせることができました。

  • しまなみ海道 スポーツ125ccで全橋&全島めぐり ~原付専用道ならではの絶景づくし~
  • 海から山まで凝縮! 小豆島1周 走り尽くし ~小一時間のフェリー旅にも癒される~♪
  • トランポ利用で「おいしいところ」だけ 山陰ツーリズム ~名湯めぐりにも対応できます~

「手ぶらでリゾートツーリング」とは、メルマガ読者様だけが利用できる「シェアバイク」で快適なツーリングを楽しんでいただこう……という趣旨。以下のような特長を備えています。

  • バイクを手放してしまった方でも、手軽にツーリングを楽しめる
  • 移動区間となる市街地や高速道路はトランスポーターを利用するので、「おいしいところ」だけバイクで走れる(帰路は助手席で一杯とか、温泉でひと休み なんていうことも可能)
  • 二輪車安全運転指導員&ツアーコンダクターの梶が伴走しながらご案内するので、初めて走るエリアでも安心
  • ブランクのある方は ライディングレッスン後に ツーリングに出かけることも可能
  • 愛車持ち込みによるライディングレッスン走行写真撮影などにも対応

メルマガ読者様でいる限りは

これらをすべて「無料

で利用できるのがミソ!です(ガソリン代・有料道路代・駐車場代・飲食代などの実費はご自身でご負担ください)。

さらに、クラブハウスとして、岡山県倉敷市郊外にコンドミニアム形式の2K住居をご用意しました。メルマガ読者様はこちらも無料貸し切り利用できますので、首都圏や名古屋、大阪、福岡あたりから1泊2日でぜひ、ぜひ!

ねっ、なかなか魅力的なシステムでしょ(笑)

これは、全国をツーリングしてきた僕自身が「ほしかった」システムなんです。運営経費はメルマガ購読料でまかない、バイクやクラブハウスは読者様の共有財産という考え方をしています。

というわけで、読者になっていただいたり、お友達に紹介していただいたりなど……どんどん応援をお願いします m(__)m

(メルマガのお申し込みは、当ページ最下段のリンクからどうぞ)


メルマガのほうは「バイクライフの百科事典」を目指して、以下のような記事を書き溜めています(順不同)。各記事は「読者専用サイト」に順次アップしていきますから、メルマガ読者さんであれば必要な時に必要な記事を「検索」してご覧いただけます。

  • ヘルメットの選び方
  • ライディングパンツの選び方
  • 寒さに負けないウィンターウェア
  • 誰のためのファッション(欧米と日本の 自己責任 の違い)
  • バイク選び「7つ」のポイント
  • HYSKの「DNA」(国内4メーカーのバイクづくり哲学
  • 車体色に込められた深い意味
  • ライディングの基本中の基本とは?
  • ツーリングの必需品
  • バックミラーにまつわるあれこれ~グレア対策・あおり運転対策~
  • 雨天走行「5つ」のポイント
  • あなたのタイヤは何歳?
  • タイヤの慣らしとは?
  • シートの使い方(3+α)
  • 自車線のどこを走ればいいの?(ツーリング時のライン取り
  • 何速で走ればいいの?
  • N(ニュートラル)の出し方
  • 滑らかなシフトアップ&シフトダウン
  • エンスト立ちゴケの防止法
  • 5ステップ制動術(安心&疲れないブレーキの掛け方)
  • リーンとターンとリスクホメオスタシス
  • 思ったほど寝ていない?!(寝かしてナンボは過去の話)
  • 高速道路のあれこれ~覆面P・休憩の取り方など~
  • 首都高速の走り方
  • 横風への対処法
  • 地震にも耐える!「確実」なバイク駐車法
  • 脱「へっぴり腰
  • いち早く上達する方法
  • 身体を柔軟に保つ方法
  • 後ろにも「目」があるライダーに!(事故予防の知恵)
  • おすすめのケミカル用品
  • エンジンオイルと僕達が食べる油の話
  • 5psロス! 5tもの衝撃?! ドライブチェーンの重要性
  • 応急処置…出先でクラッチレバーを折ってしまったら?
  • なぜヒトはをするのか?
  • ツーリングの世界基準
  • おすすめツーリングルート「祝解禁! 雪の回廊 初走り」
  • おすすめツーリングルート「富士山一周 ウデ磨き&水巡り」
  • おすすめツーリングスポット「オーガニックなチーズ工房」(房総
  • おすすめツーリングスポット「小田原伊東の道・人・食」
  • おすすめツーリングスポット「朝市が人気! 三浦半島
  • 理想的なライダー人生(兵庫のライダーハウス訪問記)
  • 蕎麦が宙を舞う「職人技」に見入る(岡山県のミシュランガイド掲載店)
  • ツーリングをもっと豊かにするコミュニケーション
  • 恩師を救った「血液型別」食事法
  • と気分と体調の関係
  • うまく曲がれる&痩せる「歩き方
  • 心臓バクバクのほぐし方
  • 食器で健康が左右される?!
  • デジタルデトックス(ツーリングが健康にいい理由)
  • 衝撃的な結果だった「小学生の夏休みの実験
  • ていねいに暮らす
  • お金の管理法(ビジネス雑誌の編集者時代に成功社長たちから聞いた話)

今後も、みなさんの役に立つ記事を書き貯めていきますので……シェアバイクによるバイクツーリズム「手ぶらでリゾートツーリング」の拡充に向けて、応援をいただけますよう、お願い申し上げます m(__)m

メルマガ『週刊 BIKE賢人』の詳細・購読申し込みは こちら です。




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください